Dataset Viewer
question_id
int64 | question
string | answer
string | answer_type
class label | image_0
image | image_1
image | image_2
image | image_3
image |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 「関市健康づくり食生活改善推進員(ヘルスメイト)」の養成講座では調理実習、運動実習以外に何が行われますか?
解答は自由に記述してください。 | 8回開催される養成講座では、1回目の6月18日(木)のオリエンテーション、8回目の1月26日(火)の修了式の他に、開催される講座で食中毒予防や歯周病予防のお話、医師による「生活習慣病予防」の講演を聴き、栄養計算の方法を学びます。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
1 | 小瀬鵜飼の観覧には遊船料がかかります。「親子ふれあい鵜飼」に参加すると親子2人(子どもは小学生以下)で4,200円ですが、通常の親子2人(子どもは小学生以下)の乗合料金より何円安くなりますか?
解答は数量のみで答えてください。 | 1、 950円です | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
2 | 関市ではタバコについて知識をつけるための講演会を開催していますか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
3 | この前小瀬鵜飼をはじめてみましたが、春夏秋冬問わず行っていますか。参加したい場合はどのようにしたらいいですか。
解答は自由に記述してください。 | 小瀬鵜飼は夏の風物詩となり、申し込みする場合は関遊船事務所に連絡します。料金は貸し切りまたは乗合でかわり、実際に体験することができるパックもあります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
4 | 神栖市における雇用について、生産や加工の仕組みを構築するために実施しているのは何ですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 魅力ある産地作り支援事業です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
5 | 広報かみすには、洪水ハザードマップが特集されていますがマップはどのくらいのタイミングで更新しますか。間隔は今後縮まりますか。
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
6 | 覚えよう!キャンプ術の表の中で、デイキャンプ体験は4月何日に行われますか。
解答は数量のみで答えてください。 | 4月29日です | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
7 | 広報とよはしでは、いくつかの特集記事が企画されていますが、その中でメインに特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報とよはしでは、複数の特集記事が企画されており、今回メイン記事として特集されているものはゴミのあれこれについてです。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
8 | 富士市の繊維類(ウエス)の集団回収について、平成11年4月から12月末までの回収量が表2に書かれていますが、回収量はどのように集計されていますか?
解答は自由に記述してください。 | 4月から6月、7月から9月、10月から12月と、3カ月ごとにまとめて集計されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
9 | 富士市西部地区を循環する「ひまわりバス」について、乗り場の目印は何ですか?
解答は事実のみを抜き出してください。 | ひまわり柄のバス停です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
10 | 富士市西部地区を循環しているひまわりバスはどこから乗っても運賃は均一ですが、大人子供共にいくらですか。
解答は数量のみで答えてください。 | 大人100円、 子供50円です | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
11 | 八王子神社は「はちおっつぁん」と呼ばれ住民に親しまれていますが、事故が起きたような言い伝えはありますか。
解答は自由に記述してください。 | 牛や馬の商売をしている人が仏像を買い、拝んでいたところ「みんなが幸せになれるようにしなさい」と夢に金物が現れ、八つのかまを重ねて仏像を入れ、その上にモミの木を植え八王子神社と名付けたところ作物が良く実りましたが、馬鹿にしたよその村人が馬から落ちて亡くなったといわれています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
12 | カーシェアリング加入前後での、車利用による世帯当たり年間CO2排出量の変化において、加入前に対する比率が55.1%なのは、加入前と加入後のどちらですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 加入後です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
13 | 年間冷暖房エネルギー消費量の高断熱高気密住宅と無断熱住宅における比較で、断熱が約54%削減となっていますが、最終的にはどのような試算となりますか。
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
14 | 神栖市とNHK水戸放送局が主催で、市制施行10周年を記念し、NHKのど自慢を開催しますが、その司会者はどなたですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 小田切千アナウンサーです | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
15 | 「木崎、田畑、大野原、大野原中央及び息栖地区の皆様へ」と書かれた下の地図にて、病院は何個あり名称は何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
16 | 検討スケジュールの秋頃、文化政策部会⑤は何案がありますか?
解答は事実のみを抜き出してください。 | 中間報告案です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
17 | 検討スケジュールの5月メドから夏頃は何がありますか?
解答は自由に記述してください。 | 文化芸術推進会議①があり、そこから関係省庁ヒアリングがあります。文化審議会総会(諮問)、文化政策部会1【論点整理】があり、文化政策部会②・③がある中、関係団体のヒアリングがあります。文化政策部会④で基本的な考え方提示とヒアリング結果報告があります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
18 | 入居者を募集する市営住宅・高齢者向市営住宅の表で旭団地(旭町)の単身入居は×ですか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
19 | 広報いせには、いろいろな特集記事が掲載されていますが、その中でメインの記事として特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報いせでは、いくつかの特集記事が掲載されており、今回はメイン記事として第27回全国菓子大博覧会・三重を開催!が特集されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
20 | チームちょこ美プロジェクトでは申し込みした方に景品がありますが何ですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | グリーン手袋、 ガイドブックです | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
21 | 広報ふじでは、いくつかの特集記事が企画されていますが、その中でメインに特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報ふじでは、複数の特集記事が企画されており、今回メイン記事として特集されているものは健康寿命とお達者度についてです。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
22 | 子育てしやすいまちだと思うかの円グラフでそう思うは15.7ですか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
23 | 広報くるめでは、いくつかの特集記事が企画されていますが、その中でメインに特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報くるめでは、複数の特集記事が企画されており、今回メイン記事として特集されているものは久留米つつじマーチです。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
24 | 豊橋市上下水道ビジョンに対する意見を提出する場所はどこですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 上下水道局総務課です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
25 | こども未来館で行われる講座の一覧の中に料理に関する、小学5年生の子供が参加できるプログラムはありますか。
解答は自由に記述してください。 | しごと体験プログラムの「お肉屋さんになろう!大迫力の豚肉解体とスペアリブづくり」とその他プログラムの「バレンタインケーキをつくろう」の2つの講座があります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
26 | 沖縄工業用水道の出典先はどこか
解答は事実のみを抜き出してください。 | 沖縄企業局です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
27 | 沖縄県企業局が出典元となっている文献名を挙げてくれますか。
解答は自由に記述してください。 | 沖縄県企業局が出典元となっている文献は、「沖縄工業用水道」、「企業局概要2019」が挙げられています | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
28 | CO2排出量は2012年から2020年に何万トン増加しますか。
解答は数量のみで答えてください。 | 約1270万トンです | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
29 | 揮発油税等の当分の間税率による環境効果の分析についてでは、具体的な傾向の記載がありますが、その中で例として挙げられるもので代表的なものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 揮発油税等の当分の間税率による環境効果の分析についてでは、具体的な傾向の記載がありますが、その中で例として挙げられるもので代表的なものは揮発油税等の当分の間税率とその環境効果です。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
30 | 石油・天然ガス開発に係る保安動向調査委員会が設置されているが、保安対策の課題整理はいつから開始されるか
解答は数量のみで答えてください。 | 令和3年度2月です | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
31 | 2004年代の観測史の中でも最大級の勢力を持ったハリケーンですか。「ハリケーン・アイバン」の進路はどのようなものでしたか
解答は自由に記述してください。 | アイバンは発生から進路を西にとり、南米沿岸、カリブ海諸国そしてメキシコ湾、米国南東部をめぐり、進路沿いの島しょ国、沿岸地域に暴風雨、竜巻などによる大きな被害を与えました | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
32 | 川尻庁舎の改修工事がすべて完了したことに伴い、上下水道局3課が移動しますが、維持管理課はどこに配置されていますか?
解答は自由に記述してください。 | 川尻庁舎の2階に配置されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
33 | 川尻庁舎の改修工事がすべて完了したことに伴い、上下水道局3課が移動しますが、川尻庁舎の3階に配置された課は何課ですか?
解答は事実のみを抜き出してください。 | 総務課です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
34 | イベント表によると、3月12日に開催されるイベントは何ですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | いきいきサロン貯筋体操、 美術工芸短大卒業修了制作展です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
35 | ブラウブリッツ秋田がJ3参入しましたが、Jリーグの機構図を教えてくれますか。
解答は自由に記述してください。 | トップのJ1は18クラブとなり、続いてJ2が22クラブ、J3は12クラブとなり、その次が新JLF12グループ、最後に地域リーグ・都道府県リーグとなります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
36 | 立鳥瀬の海底より出土した加工石材の絵から、その長さはどの程度のものでしょうか。
解答は数量のみで答えてください。 | 約1メートルです | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
37 | 発掘調査方法模式図について説明して頂けますか。
解答は自由に記述してください。 | 船体と海底の調査についての関係図になり、船体のコントロールルームから調査ダイバーのつながりなどを表した図になります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
38 | 新しい事業を創造するための企業内の人材マネジメントの在り方を考える研究会では、どのような特性や力が新事業創造につなげる実行に結びつくと整理したでしょうか?
解答は自由に記述してください。 | 論理的思考力・多様性受容などの動員する力を支える特性や、計画力・リスクテイク精神などのやりきる力を支える特性を基に、完遂する・見直すなどの実行に向けてやりきる力、また、形にする、コーディネートするなどの実行に向けて動員する力を持つ人材が、新事業創造につながる実行に結びつくと整理しています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
39 | 新しい事業を創造するための企業内の人材マネジメントの在り方において、「発想」フェーズで必要な思考を支える特性としては、論理的思考力・専門知識の他に、何が必要でしょうか?
解答は事実のみを抜き出してください。 | 専門外知識です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
40 | 1970年と2010年の労働投入量では、大きな変化は見られないですか
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
41 | 1930年~1950年にエネルギ‐生産性が低下している理由はどのようなものですか。
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
42 | 開設希望者が相談をするのは出入国在留管理庁ですか
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
43 | 法務省告示に関する日本語教育機関の新規開設審査の資料では、詳細な事例と傾向の記載がありますが、出入国在留管理庁課から内示された後、告示する前に何をする必要がありますか。
解答は自由に記述してください。 | 出入国在留管理庁において、在留資格認定証明書の交付申請があったことを、確認後に告示する必要があります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
44 | この図は、何の仕組みの図ですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | オンラインショッピング、 の図です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
45 | この資料の、仕入先の流れを教えてくれますか。
解答は自由に記述してください。 | 仕入先の流れは、生産者から出荷された物が産地市場に行って売買されます。次に、中央卸市場に行って売買されます。そして、卸業者で売買されます。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
46 | 環境保全の主体について、国民や事業者以外ではどこが対象となっていますか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 民間団体、 国です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
47 | 環境保全の主体では、具体的な傾向の記載がありますが、その中で例として挙げられるもので代表的なものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 環境保全の主体では、具体的な傾向の記載がありますが、その中で例として挙げられるもので代表的なものは国民についてです。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
48 | 神栖市の大野原小学校区地域コミュニティ協議会では、11月11日にどのような防災訓練が行われたでしょうか?
解答は自由に記述してください。 | 大野原コミュニティセンターと合同で防災訓練が実施され、神栖消防署による消火訓練や煙体験、心臓マッサージの方法やAEDの使い方などの講習が行われました。当日は120人もの方が参加され、小さなお子様も四つん這いになって力をかけてしっかり心臓マッサージが行えるよう練習をしたり、外では消防署員の指導の元、親子で消火器を使用して消火訓練を行ったりと、大人も子どもも一緒になって学びました。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
49 | ボランティア団体・花と緑の会が管理する夢のひろば須田に、展望台と鐘が設置されましたが、須田小の児童たちはその鐘を何と命名したでしょうか?
解答は事実のみを抜き出してください。 | 夢の鐘です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
50 | 神栖市国際交流フェスティバルでは、琴や尺八の演奏体験はできますか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
51 | 一般競争入札による市有財産の売却入札物件の中で、初年度登録が、古いものから、3つ教えてくれますか。
解答は自由に記述してください。 | 売却入札物件の中で、初年度登録が平成11年6月の三菱パジェロ、平成8年6月のニッサンADバン、平成5年9月三菱中型バスとなっています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
52 | 低炭素社会実行計画における2040年目標について石油連盟の進捗率は130%ですか
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | 本文中に記載がありません | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
53 | 低炭素社会実行計画における2020年目標について石2018年度のフォローアップ時点で前回の進捗点検時から目標見直しの報告があった業種はどんな業種がありますか
解答は自由に記述してください。 | セメントやアルミニウム、フランチャイズチェーン協会や大手家電流通協会、日本DIY協会といった15業種の業種から目標引き上げの報告がありました | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
54 | 第一回研究会でのヒアリングの対象者はどのような企業・個人でしょうか
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
55 | ドローンガイドラインとは「プラントにおけるドローンの安全な運用方法に関するガイドライン」でしょうか
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
||
56 | 「豊田市における市民参加型ICTスマートタウンのイメージ」において、交通・医療統合ICカードは、医療連携においては医療情報を提供していますが、コミュニティバス利用料支払いにおいては、何を行うことができますか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 公共交通決済ができますです | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
57 | 図において、「共通統合プラットフォーム」はどのようなことを行っていますか。
解答は自由に記述してください。 | エネルギー・ヘルスケア・地域情報など、サーバで様々な情報を管理し、入力に対して必要に応じた情報を出力しています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
58 | 健康づくり〟歩くべ!あきた!〝について、問合せの電話番号は保健予防課883-1178ですか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
59 | 広報あきたでは、特集記事が組まれて掲載されていますが、その中でメインに特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報あきたで、今回メインとして特集されているものは、秋田県知事・秋田市長選挙の記事が掲載されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
60 | 契約意識について、契約の事前明示を強化していますか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
61 | 契約意識についての項目にはどのような表が記載されていますか。
解答は自由に記述してください。 | 契約意識についての項目には活動領域別、年代別にみる契約意識のグラフと事前明示が必要な項目のグラフが載っています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
62 | みたか市のイベントで毎年恒例のものはなんですか。
解答は数量のみで答えてください。 | 本文中に記載がありません | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
63 | 広報みたかでは、たくさんの特集記事が掲載されていますが、その中でもメインに特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報みたかで、今回メインとして特集されているものは、ウェルカムベビープロジェクトみたかという記事が特集掲載されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
64 | Phase-2認定機種数のグラフによりますと、Jun.05はApr.05に比べていくつ増えましたか。
解答は数量のみで答えてください。 | 5増えましたです | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
65 | (財)電気通信端末機器審査協会のご紹介について、JATEの概要を教えてくれますか。
解答は自由に記述してください。 | 電気通信端末機器の技術基準適合認定を実施する事を目的に発足し、電気通信システムの統一性、安全性及び信頼性を確保し、端末機器分野の発展を促しています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
66 | 瑞穂市の15型以下のテレビのリサイクル金額はどのくらいですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 1、 785円です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
67 | 広報みずほには、様々な特集記事が掲載されていますが、その中でメインの記事として特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報みずほでは、いくつかの特集記事が掲載されており、今回はメイン記事として「春、芽吹くころ、桜、咲くころ。」が特集されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
68 | 戦略的基盤技術高度化支援事業に置いての勉強会の参加対象者はどのような人か
解答は事実のみを抜き出してください。 | 九州圏内の産業支援機関(15機関)、 中小機構、 産総研、 行政等に参加頂いたです | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
69 | 「サポイン事業終了後の支援」の実施・充実に想定される問題点にはどんなものがありますか
解答は自由に記述してください。 | 案件終了後の支援を実施する上でのネックは実施する「人」と「資金・機会」の2点であり、人的資源の確保は重要な課題である | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
70 | 講座・生涯大学と書かれた表にて、フラダンスの定員はダーツより何人多いですか。
解答は数量のみで答えてください。 | 20人多いです | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
71 | 広報かみすでは、いくつかの特集記事が企画されていますが、その中でメインに特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報かみすでは、複数の特集記事が企画されており、今回メイン記事として特集されているものは歯周病についてです。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
72 | 第1回事業推進委員会の参加者の中で、議長は誰ですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 田中久義です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
73 | 中南米日系農業者等との連携交流において国別の事業者で一番多い国と事業者の声はどのようになっていますか。
解答は自由に記述してください。 | 参加事業者を国別でみた際に一番多いはブラジルの事業者で6割以上となっている。また参加者の声には「コロナかで事業者の意見・知識の共有ができる素晴らしい取り組み」とあります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
74 | 豊田市に3億円寄付した企業はどこですか?
解答は事実のみを抜き出してください。 | トヨタ自動車です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
75 | 費用便益分析とはどういった手法ですか?
解答は自由に記述してください。 | 教育に係るインプットと、それにより生じるアウトプット(アウトカム)をそれぞれ貨幣単位で比較し、教育投資が貨幣的にどの程度の便益を生んでいるか評価する方法です。教育投資の費用と便益を、教育を受ける本人に帰着するものと本人以外(社会全体)に帰着するものに分けて分析することが可能です。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
76 | 排水施設を整備するための予算について、国などからの借入金は1,490万円ですか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
77 | 広報あきたでは、いくつかの特集記事が掲載されていますが、その中でもメインに特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報あきたで、今回メインとして特集されているものは、6月は環境月間ですみんなで、できることからごみ減量に取り組みましょう!という記事が特集掲載されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
78 | <収入保険の補てん方式>のグラフによりますと、自己責任部分が占める割合は何%になりますか。
解答は数量のみで答えてください。 | 10%です | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
79 | 農業経営に手取引先が倒産した場合のサポート事例はありますか。
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
80 | G20 省エネルギー計画ワークショップのReport to 20で、2016年6月30日のG20エネルギー大臣会合への報告書として取りまとめられたのは、どのようなことですか?
解答は自由に記述してください。 | 2016年6月7日と8日に東京で開催されたワークショップにおいて、6/7のG20からのエネルギー政策担当者及び日本の電力関係者による議論と、6月8日の都内近辺の火力発電実査の結果が報告書としてまとめられました。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
81 | 比較的廉価で埋蔵量が大きく安定調達が可能であるため、エネルギー安全性、経済成長、エネルギーアクセス上、重要な資源であり重要な電力用燃料として考えられていて、2015年7月にトルコ・アンカラにて省エネ診断をした火力発電所の燃料は何ですか?
解答は事実のみを抜き出してください。 | 石炭です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
82 | 児童クラブの問い合わせ先はどこですか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 生涯学習課です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
83 | 広報とよはしには、色々なな特集記事が掲載されていますが、その中でメインの記事として特集されているものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 広報とよはしでは、複数のの特集記事が掲載されており、今回はメイン記事として暮らしを支え、世界で活躍上下水道局の技術力」が特集されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
84 | 富士山噴火に伴う降灰による被害想定調査・検討ワーキンググループは、過去何回行われていますか。
解答は数量のみで答えてください。 | 令和2年から3年にかけて、 3回行われていますです | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
85 | 噴火警戒レベルがどの程度になったら、子どものいる家庭は避難をしなければならないですか。
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
86 | 台湾では洋上風力部品の国産化ロードマップを描いており、各部品の2024年までの段階的な目安を示していますが、部品の一つ、ナセルアセンブリはどのように国産化を進める計画をしていますか?
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
87 | 洋上風力の導入見通しは2030年には世界全体で150GWを超えると予想されていますが、日本の2030年までの導入目標はいくらですか?
解答は数量のみで答えてください。 | 本文中に記載がありません | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
88 | ごみとして出された物に資源物は混入していますか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
89 | 伊勢市国際交流フェスティバルでは、どのようなイベントがありますか。
解答は自由に記述してください。 | 多目的ホールでは歌と所作遊び、合唱披露、中国茶当てクイズやホームステイ写真展、ユニセフ活動支援国を知ろうなどがあります。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
90 | 1.総表の中で、平成21年度予定額は何百万円ですか。
解答は数量のみで答えてください。 | 102012百万円です | 2numerical
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
91 | 平成21年度文化庁予算(案)の概要では、具体的な傾向や事例の記載がありますが、その中で挙げられるもので主なものは何ですか。
解答は自由に記述してください。 | 平成21年度文化庁予算(案)の概要では、文化芸術創造プランの推進と文化財の次世代への継承、日本文化の戦略的発信が主な記述されています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
92 | JeSUがKPMGコンサルティングとともに事務局を務めた「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」に参加した委員の中には、プレーヤーとしてどのような方が参加されていますか?
解答は自由に記述してください。 | プロeスポーツ選手(たぬかな)の谷加奈選手と、プロeスポーツ選手(ときど)の谷口一選手が参加しています。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
93 | 第2章 市場規模に関する調査及び議論で、eスポーツファンの定義としてコアファンとライトファンとでは、コアファンの方が数が少ないですか?
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
94 | 「攻めのIT経営銘柄2019」企業は、資本生産性およびキャッシュフロー共に改善している率が60%を超えその他の企業よりも高い数値になっていますが、それらの企業はどのようにして資本生産性とキャッシュフローの改善を行いましたか?
解答は自由に記述してください。 | 本文中に記載がありません | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
95 | 経営方針・経営計画における企業価値向上のためのIT活用について、経営トップが企業価値向上のためのIT活用、特にDXの推進について強くコミットメントしていると答えた企業の46%は資本生産性およびキャッシュフローともに改善しています。経営トップが強くコミットメントしている理由は経営トップがIT活用に関する知識を豊富に持っているからですか?
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | 本文中に記載がありません | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
96 | 資料によると、補助対象事業は3つありますが、その3つを答えてくれますか。
解答は事実のみを抜き出してください。 | 建造物、 史跡、 名勝、 天然記念物、 伝統的建造物群です | 1factoid
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
97 | 資料より、被災ミュージアム再興事業で文化庁が重点的に支援する事柄を答えてくれますか。
解答は自由に記述してください。 | 被災した博物館資料の修理、修理した資料の整理・データベース化、応急処置を施した資料を収蔵する場所の確保、復興に向けた各種事業展開、被災した館の資料を活用した展覧会の開催等です。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
98 | 既存の枠組みや考え方のみにとらわれず、社会情勢や状況等に応じて、不断に柔軟に見直し・改善し、最も適切・有効な、あるいは個々の状況等に応じた方法やルールを考え出したり、創り出すよう取組を促進・推進しますか。
解答は「はい」か「いいえ」で答えてください。 | はい | 0yes/no
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
|
99 | 誰もがスポーツに参画し、スポーツの価値を体感できるような社会を実現するために、その前提として、年齢や性別、障害、経済的事情、地域事情の差等によって、スポーツに取り組むことを諦めたり、途中で理不尽・非合理に離れないような社会の実現や機運の醸成を図るとありますが、具体的な例はありますか。
解答は自由に記述してください。 | 誰もがスポーツに参画し、スポーツの価値を体感できるような社会を実現するための例としては、地域において、住民の誰もが気軽にスポーツに親しめる「場づくり」等の機会の提供が挙げられます。 | 3open-ended
| Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet | Not supported with pagination yet |
End of preview. Expand
in Data Studio
This unofficial dataset consists of QA pairs with images converted from the PDF files of JDocQA, a dataset focusing on chart and table understanding. The conversion was performed using pdf2image.
The original dataset includes 1,176 examples, but 12 examples could not be converted into images. As a result, this image dataset consists of 1,164 examples in total.
We are uploading it here for use in the evaluation of llm-jp-eval-mm.
Please see the official github repo (https://github.com/mizuumi/JDocQA?tab=readme-ov-file#dataset-license) for the LICENSE.
@inproceedings{onami-etal-2024-jdocqa-japanese,
title = "{JD}oc{QA}: {J}apanese Document Question Answering Dataset for Generative Language Models",
author = "Onami, Eri and
Kurita, Shuhei and
Miyanishi, Taiki and
Watanabe, Taro",
editor = "Calzolari, Nicoletta and
Kan, Min-Yen and
Hoste, Veronique and
Lenci, Alessandro and
Sakti, Sakriani and
Xue, Nianwen",
booktitle = "Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation (LREC-COLING 2024)",
month = may,
year = "2024",
address = "Torino, Italy",
publisher = "ELRA and ICCL",
url = "https://aclanthology.org/2024.lrec-main.830",
pages = "9503--9514",
abstract = "Document question answering is a task of question answering on given documents such as reports, slides, pamphlets, and websites, and it is a truly demanding task as paper and electronic forms of documents are so common in our society. This is known as a quite challenging task because it requires not only text understanding but also understanding of figures and tables, and hence visual question answering (VQA) methods are often examined in addition to textual approaches. We introduce Japanese Document Question Answering (JDocQA), a large-scale document-based QA dataset, essentially requiring both visual and textual information to answer questions, which comprises 5,504 documents in PDF format and annotated 11,600 question-and-answer instances in Japanese. Each QA instance includes references to the document pages and bounding boxes for the answer clues. We incorporate multiple categories of questions and \textit{unanswerable} questions from the document for realistic question-answering applications. We empirically evaluate the effectiveness of our dataset with text-based large language models (LLMs) and multimodal models. Incorporating \textit{unanswerable} questions in finetuning may contribute to harnessing the so-called hallucination generation.",
}
- Downloads last month
- 254